仕事内容
歯科助手業務
◯診療補助は主にアシスタントが行い、役割を分けています。
◯電話、Web、LINEからの予約対応、来客受付
◯患者さんへの診療案内やエプロンがけ
◯器具渡しやライト調整等の歯科医師、衛生士のサポート
◯器具・備品の準備や片付け
◯会計・在庫確認等の事務業務
《スタッフの皆に聞いた、 入社してよかったこと!》
働きやすさがGood!
- 院長や先生が優しいので質問や相談がしやすい雰囲気
- スタッフ同士の仲が良く笑い声がよく聞こえてくる
- 年齢が低いスタッフでも意見を受け止めてもらえるので言いやすい
- アシスタントさんがいるため衛生士は衛生士業務に専念できる
- 院長が優しく教育熱心!
- 教育制度も整っているため先輩がサポートしてくれる
-
募集職種歯科助手雇用形態正社員応募方法お気軽にお問い合わせください。
0957-49-3337
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
【見学・面接・各種お問い合わせ】
お問い合わせ先
【選考の流れ】
アンケート、面接(面接は1~2回)
*面接は、お互いリラックスしてお話しできればと思っています。
*面接から内定連絡まで1週間程度いただいております。勤務時間※週休2.5日
【月火木金】8:30~18:00 / 休憩60分
【土】8:00~12:30※休憩なし
【第2水曜日】9:00~12:00※休憩なし、勉強会など
残業10時間以下勤務地長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1631-3休日・休暇◯水・日・祝休み(土曜日は12時30分まで)、夏季休暇、年末年始休暇
◯有給休暇、慶弔休暇、産休産後休暇、育児休暇(育休取得実績多数あり)
◯その他医院都合休あり
◯年間休日数117日
有給休暇取得率90%以上
育児休業の取得実績多数福利厚生社会保険完備(歯科医師国保・厚生年金)支援制度教育カリキュラムがあり、ある程度習得していただいてから サポート業務を行っていただきます。
初めての方も業務がしやすい環境が整っています。
歯科助手スタッフは5名在籍しておりますのでわからないことも安心して聞けます。給与月給:162,238円〜177,000円手当等皆勤手当 2,000円/月
住宅手当 家賃半額(上限:30,000円/月)
通勤手当 実費支給(上限:12,000円/月)
◯交通費支給(月12,000円まで)
◯住宅手当あり(家賃の半額支給/上限25,000円)
◯退職金制度あり(勤続3年以上)
◯外部研修等の受講料負担制度昇給・賞与昇給 年1回、賞与 年2回その他【給与】
専門卒 181,675円(基本給162,238円、諸手当19,437円)
短大卒 181,675円(基本給162,238円、諸手当19,437円)
大卒 181,675円(基本給162,238円、諸手当19,437円)
修士了 181,675円(基本給162,238円、諸手当19,437円)
上記給与には固定残業代(19,437円/ 14時間)が含まれています
※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります
【総額】181,675円~198,660円
【基本給】162,238円~177,000円
【固定残業代】19,437円~21,660円
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、14時間を超える時間外労働は追加で支給します。
《スタッフの皆に聞いた、 入社してよかったこと!》
福利厚生・待遇面がGood!
週休2.5日なので、しっかりプライベートの時間が取れて嬉しい!
有給休暇が取得しやすい雰囲気
診療終了時間の18時までですぐ退社できるので、その後に予定を入れることが出来る
スポーツ大会や飲み会などスタッフ間の交流できるイベントが多く楽しい
歩いて1分の提携の飲食店で使えるチケットがもらえて嬉しい♡
新人スタッフサポート体制がGood!
教育システムが整っているので、安心してステップアップできる
マニュアル があるので正しいやり方で覚えたり復習ができる
新人は教育マニュアルがあり、それに則って指導してもらえるので偏りなく技術が身につく
スタッフ全員が新人サポートに携わるので、困ったときは誰にでも聞ける
スキルアップがGood!
自分が気になることを勉強でき、みんなにサポートしてもらえる
勉強会、症例発表、ミニ症例、ウェビナー、専門雑誌の閲覧など勉強できる時間が多い
0歳から高齢の方まで幅広い年齢の方が来院されるので偏りなく知識や技術を身につけることが出来る
最新の機械や器具が揃っている
やりがいがGood!
初診カウンセリングがあるので、そのことが患者さまにも喜んでもらえている
一人一人に仕事を任せてもらえるのでやり甲斐がもてる(プロジェクトなど)
バイオブロック治療 をしているので、口腔機能について知識を深めることができて面白い
拡大鏡の倍率が高いので細かいところに気がつくことができて面白い
担当制なので患者さんの変化に気づいたり、寄り添いやすい
目標を設定しているので、みんなで一つに向かって頑張ることができる
往診が充実しているので他職種との連携(交流)や地域貢献ができる
自分らしく・自分の強みを活かせるのがGood!
外部研修等で自分が気づいてなかった強みに気づけた
それぞれの個性や得意なことを活かして仕事をすることができる
【お問い合わせ】
0957-49-3337
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]